当社は埼玉県狭山市にて屋内外看板や装飾の企画、デザイン、製作、施工および各種印刷物製作を行っている会社です。 大判インクジェットプリンタ(LFP:Large Format Printer)やカッティングプロッタを使用したマーキングフィルムの加工および貼り、カーマーキング、バスラッピング、ウィンドウサイン(ガラス装飾)、ウォーレングラフィックス(壁紙の印刷)、フロアマーキング、シャッターマーキング等を得意としています。
オリジナルグッズ1 by 渡辺 紀久恵 (11/11) カーマーキング by gift ideas (07/30) カーマーキング by acheter maillot alg茅rie 2010 (07/25) カーマーキング by ムチムチだけど。。 (07/08) カーマーキング by ムービー見て (09/25)
ホントのプロの職人の力に、我々平民はただひれ伏すのみです。。
各シリーズのコスト、教えてほしい><
コストですが、用紙、インク、ラミで
その1→4,000円(2枚、予備含めて)
その2→4,000円(2組、予備含めて)
その3→12,000円(7.5m)
くらいです。
そこに痺れる憧れるぅ!!
ぃぁ、ほんとこういう上司がほしい平社員ですた
社員さんがうらやましい!
想像してたのより安い気がしました。
これなら面白いように売れるだろうなあ・・とも。
売り物にするなら乗り越えなきゃいけない壁が幾つかありますが、
大きなチャンスでもありますね。
クリプトン様にコンタクトを取ってみられてはいかがでしょうか?
鉄は熱い内に、です。
著作権等の問題は本当に大きな壁ですよね。ただ、ダメもとでも問い合わせてみるのも手かもしれませんね。
そこそこ有名な絵師様でも一枚あたりのイラスト料なんて正直たかが知れているので(多く見積もっても5桁の数字。へたすりゃ4桁なんていうこともざら)イラスト原稿料と売れた分の印税を加えればおおよそのコストははじき出せるかと思います。
著作権は「無断で勝手に使うな、ちゃんと契約をしてだすもんだせ!」というものなので出すもの出せれば正直そんなに難関ではなかったりします。
むしろ難関なのはイラストをお願いできる絵師様確保ではないかと・・・