2007年11月05日

遊びで作ってみたのですが その2


その2です。
(sm1438406)
posted by seiji at 12:31| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
(*´д`*)ノシ 社長〜
ホントのプロの職人の力に、我々平民はただひれ伏すのみです。。
各シリーズのコスト、教えてほしい><
Posted by 名無しのニコ厨 at 2007年11月11日 19:32
どうも、社長です。遊びで作っただけなのですがこんな騒ぎになるとは思いませんでした。
コストですが、用紙、インク、ラミで
その1→4,000円(2枚、予備含めて)
その2→4,000円(2組、予備含めて)
その3→12,000円(7.5m)
くらいです。
Posted by tap at 2007年11月11日 21:07
さすが社長俺たちに出来ないことを平然とやってのける
そこに痺れる憧れるぅ!!

ぃぁ、ほんとこういう上司がほしい平社員ですた
Posted by 通りすがりのニコ坊 at 2007年11月11日 23:15
俺の勤め先の社長が、こんな人だったらいいのになあ・・・
社員さんがうらやましい!
Posted by niko at 2007年11月12日 00:15
どうも、社長です。社長といっても社員数人の超零細企業です。やってることは普段の仕事内容となんら変わりは無いのですが、ちょっとした息抜き感覚です。やはり仕事と関係ないと燃えますね。社員の人は「なんだコイツ」と思ってるかも。
Posted by tap at 2007年11月12日 15:18
社長〜 コスト公表ありがとうございました〜。
想像してたのより安い気がしました。 
これなら面白いように売れるだろうなあ・・とも。
売り物にするなら乗り越えなきゃいけない壁が幾つかありますが、
大きなチャンスでもありますね。
クリプトン様にコンタクトを取ってみられてはいかがでしょうか?
鉄は熱い内に、です。
Posted by 名無しのニコ厨 at 2007年11月13日 00:33
どうも、社長です。思ったよりコスト安いでしょ?動画を見ていただいてもわかるかと思いますが、結構手間がかかるものなので、ほとんど手間代になってしまうんですよね。あとは、機械設備の償却費ですかね。
著作権等の問題は本当に大きな壁ですよね。ただ、ダメもとでも問い合わせてみるのも手かもしれませんね。
Posted by tap at 2007年11月13日 23:44
社長側のコストがこんなもんならコストに対し20〜30%ぐらいのイラスト使用料(印税ですね)を考えていただき、その印税分をクリプトンと絵師様と折半するという方向性で交渉していただくというのはどうでしょう。販売価格が4000円が6000円程度になると考えればよろしいかと。
そこそこ有名な絵師様でも一枚あたりのイラスト料なんて正直たかが知れているので(多く見積もっても5桁の数字。へたすりゃ4桁なんていうこともざら)イラスト原稿料と売れた分の印税を加えればおおよそのコストははじき出せるかと思います。
著作権は「無断で勝手に使うな、ちゃんと契約をしてだすもんだせ!」というものなので出すもの出せれば正直そんなに難関ではなかったりします。
むしろ難関なのはイラストをお願いできる絵師様確保ではないかと・・・
Posted by 著作権がらみの仕事をするもの at 2007年11月15日 18:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6499919

この記事へのトラックバック