2007年11月12日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6702494
この記事へのトラックバック
初音ミクとニコニコ技術部
Excerpt: おのおのが好き勝手にやってるんだけど、その技術が初音ミクという一点で共通点を持つと、なんだか大きな一つのプロジェクトが動いているみたいに感じちゃうよね。
Weblog: むぅにぃの駄文戯れ言
Tracked: 2007-11-22 18:32
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6702494
この記事へのトラックバック
初音ミクとニコニコ技術部
Excerpt: おのおのが好き勝手にやってるんだけど、その技術が初音ミクという一点で共通点を持つと、なんだか大きな一つのプロジェクトが動いているみたいに感じちゃうよね。
Weblog: むぅにぃの駄文戯れ言
Tracked: 2007-11-22 18:32
著作権に関しては、一度クリプトン・フューチャー・メディア社に
お伺いを立てて、あとは各絵師の皆様に許諾を取った方が
よいかと思います。
コメントを見る限り、需要はかなり高そうですからね。
著作権などに関してはダメもとで問い合わせてみるのも手かもしれませんね。まぁ一番難しい問題だとは思いますが。
ニコ動のコメント、すごいですよね。こんなに反応があるとは思っていませんでした。一方でどこまで冷やかしなの?とも思ってしまいますが。
やっぱり著作権の壁が大きいですかねぇ・・・。
でもこういう商品を欲しいと思ってる人は少なくないと思います(俺も含めて)
商品化するなら御社まですっ飛んで行きますからwwwww
俺もこんな社長の下で働きたいですわorz
いやー、さすがプロですね!
私はたまに看板屋の真似事を仕事でやるんですが、やっぱ本職は違いますね〜( ゚Д゚)
うちはカッティングマシーンしか無いんで・・・